セミアーリーリタイアして、日々自由に、日々楽しく~投資・投資講師業・執筆業 ときどき 節約・陸マイラー活動~

うつ病により退職し、株やFXなどで生活している人の日記です。投資やお金に関する考え、マイルやポイ活などの節約なども書いて行きます。

なぜ教養が必要か

f:id:passionateblackleopard:20190114233104j:plain


本日は読書の日ということで、

行きつけの椿屋カフェに行ってきました。

 

今月、既に6冊目。
1カ月で5冊読むことが目標だったので、既に達成。
(FPのテキスト、WordPressのテキストは除く。)

 

妻が日本経済新聞をとったら、

新聞屋さんからいくつかの本のうち、

1冊の本がもらえるというので、

池上彰さん著の「池上彰の教養のススメ」をもらいました。

 

この本をもらった理由としては

自分のメンターが、常日頃、「感性を磨け!」と言うのですが、

納得したものがあったから。

 

その後、バイオリンを始めたり、

1万人の第九に参加したり、本を読むようになったりしました。

 

教養=芸術=感性を磨くにつながるかと思ったので、

この本をもらうことに。

 

結果はとてもいい内容でした。

この本は非売品なのですが、とてもいい内容です。

 

書いてあることが名言ばかりだし、

名言の根拠も大いに納得できるものばかりでした。

 

とてもこの投稿だけで書けるものではないですが、

専門知識だけ身に着ければ仕事ができる、

人生が豊かであるということではなく、教養の重要性を感じました。

 

教養=世の中の心理や原則と捉えるといったようなことが

この本には書いています。

 

色々なことを知ったり、経験することが、

仕事やビジネスや

投資での柔軟な思考や発想につながると思いました。

 

だから、本も不動産投資の本だけでなく、

小説や心理、歴史、科学の本などいろいろなジャンルの本を

読んだり、色々な人と会ったほうがいいのではないかと考えました。

 

さいころに教師や親が本を読みなさいと言っていましたが、

きっとこういう理由なんだろうなと思います。

 

20代では気づけませんでしたが、いまさら気づきました。

 

専門知識だけでは、

決まった枠組み=ルールの中は結果が出せる人にはなれますが、

ルールが変わったときに対応できなくなります。

 

今は時代の変化が速すぎて、

10年前~今の10年間 と 20年前~10年前の10年間 とでは

変化が激しい。

 

変化に対応できるようになるには、

普遍的な原則を身に付ける必要があると感じました。

 

 

ブログランキングに加入しています!!!

クリックいただけると、励みになります!

 


人気ブログランキング

 

----------------------------------------------------------------------------------------

 

ゆうたへ聞きたいことがある方、

連絡を取りたい方のために、メールフォームを開設しました。


https://ws.formzu.net/fgen/S18091083/

 

こちらのリンクから、メールを送ることができます。

お役に立てれば幸いです。

 

-----------------------------------------------------------------------------------------